今、某プロバイダでauひかりを使ってるんだけど
2年経つということで、スマホに続きこちらも250円UPすることに。
そのまま使ってもいいんだけど、悪しきauとは手を切りたいというか・・
電波も悪いし通話品質も悪い気がするし、安い以外、ホントイイトコなかった。
ストーカーから電話来るしよぉぉぉ(八つ当たり)
ケータイの2年縛りを騒ぐなら、
プロバイダの縛りもそのうち規制入ったりするんかな。
政治家は、月1000円云々の世界で生きてるわけじゃないからわからないんだろうけど、
そんなとこほっといてくれたほうがいいのに。政治家より企業の努力のほうが上だと思うんだよね。
もっと庶民から政治家出せないものなのかね~
も少し安いプロバイダもあるんだけど、
ずっと使ってて安定してるので、下手に動かしたくないな~という。
とりあえず、auひかりから移るとなると、
料金的と速度でフレッツ光くらいしかないかな~という。
で、フレッツとのコラボ、みたいな契約があるのでそれだとすると・・
auひかり
回線 3800
電話 500
合計 4300
税込 4644
コラボ
回線 4600
工事 800(30ヶ月)
工事キャンペーン -600(30ヶ月)
長割 -500
合計 4300
税込 4644
まーうまく出来ておる( ゚-゚)
東京03とかの固定番号はもう要らないので(au携帯で必要だった)
その契約は無視してるけど、固定番号欲しい人はその分高くなってしまう。
しかし、コース入会キャンペーンとして、
キャッシュバックが1年後に24000円。
さらにネットとガスと電気を連動させる、東京ガストリプル割で毎月-200
手間暇の分、ちょっとお得になる・・かも?
電力自由化も絡んで来て、もうわけわかんないよね。
難しくして消費者に消費させるのがやつらのやり方なんだ!と急にディスってるけど、
消費させる方に回るのが一番お得かなと思う( ゚-゚)
後日
「トリプル割と工事の割引800円は上乗せにならない」と担当者より。
結果、このプランは破綻しましたw
auひかり電話やめるだけ、にしようかなというところ。