
写真のようなツールでチェックはできるけど
「注意」と言われたくらいじゃ、まだ動く!とか思っちゃって
そのうち、保存してたデータをふっ飛ばしたりしてね・・
曲とか動画とか、若い頃のあの子(の画像)はもう帰ってこない(゚-゚ )

だいたい順番として
1. ツールが反応して
2. 異音がしたり、書き込みが遅かったり、ハードディスクが何か変になって
3. ある日突然動かなくなる
がパターンで、だいたい3番目でようやく交換するんだけど
(※バックアップとか覚悟はすでにしてある)
今回は2と3の間に「CRCエラー」が発生したので、おおっ?と思った
簡単に書くと、書き込めなくなったり、データが消えてたりするので
これで「いよいよ来たな!」と思って重い腰を上げてみた
この時点で、何個かデータ消えてたけどw

いつもは容量と金額で一番お得なのを選ぶんだけど
(100グラム何円的な感じ)
今回はちょっと容量優先して、WDの4TBにしてみた
値段的には3TBが一番お得で売れ筋なんだけど
このくらいの値段差なら容量を取ろうかな?という感じ
あとWindows的?に2.2TBの壁みたいなのがあるので
壁を越えるなら3も4も一緒だろうという

こんなに要らない人の方が多いだろうけど
最近さまぁ~ずの番組が増えすぎてね・・
モヤさまとか全部持ってる勢いなんだけど
きっと見ないし、そういうの消したほうがいいのかなぁ
「さまぁ~ず☓さまぁ~ず」は
もう見てないのだけで3年分くらいは残ってるw