
新年あけましておめでとうございます!
「あけおめ~最近何してんの?」というので、「旅行してる」とキャッキャしてる写真を添付したら返事が途絶えました。
毎年、落ち着きたいと願ってるのに翌年も同じ願い・・なぜなのか!

今年はパターンAということで、大晦日にみんなでご飯を食べてそのまま初詣。
大師から徒歩15分くらいのファミレスが、毎年ガラガラなのでそこに集合。
そしてそこは、ウチから30分くらい歩いた距離にあったりするので、合計+往復でかなり歩いてたりする・・
風邪治りかけで「ぶり返さないかな~」と思い厚着で出かけ、「いい汗かいたな~」って帰って来たら、翌日体調が良くなってて、運動って体にいいんだと実感したw
集まり自体当たり前みたいなのもあって、楽しいというより落ち着く感じ。店員さんとキャッキャしてる方が楽しかったり・・
みんないい年なのに良くも悪くも相変わらず。フランス人も違和感なし。言葉の壁は相変わらずw
日付も変わったので、のんびり歩いて大師に向かう。
道中、音楽を垂れ流すどう見ても飲酒運転であろうクルマが、「サンシャ~イン♪」という歌と共に近づいて来て、「あけましておめでとうございま~す!!」と走り去って行った。
お巡りさん、あの輝く人たちを早く捕まえて! 間違いなく足立区民w

ちょっと遅目に着いたので、参拝の行列は短かったんだけど、除夜の鐘の行列がすごいことになってて、撞くのは諦めた。
厄祓い的なのもホントはやりたかったけど、また来ればいいかな~と。
旅行前に「正月遊ぼうね~」ってお嬢様と話してたんだけど、あけおめ的なのも来なかったし、もう疎遠になる気がする・・ホントB型気まぐれ!嫌いじゃないけどw

その後、おみくじ引いたら「凶」だった。
去年も凶で、なんかおれアレだな~と思いつつ、もういっかい引いて「中吉」
この辺で勘弁しといたる!と思って移動してたら、「大吉だったんだけど、2枚取っちゃったからあげるよ」と言われて大吉を譲り受けた。そんな彼はB型w
とりあえずそんなお正月。年賀状はクルマ屋さんからの1通のみでした・・
今年は、住所がわかる友達を作りたい!
今年もよろしくお願いしまう~