
とーちゃんのいびきで起きた2014年・・
あけましておめでとうございます!?
今年は昨年末から石川県へ旅に出てたので
金沢にある尾山神社というところで初詣
旅行先なので情報何も・・前田利家のなにやらかにやら、とか

そんな神社だけどそこそこ混んでる
プラスに関西人(弁?)が多くて軽くマナーが悪いと感じた
お賽銭入れて「今年もよろし・・ドゴッ」と、お願い中に突き飛ばされ
年の初めから何かイヤな気分にさせられました
なんで自分さえよければ、みたいになるんだろう
相手を思いやる気持ちって大切ですよね・・
オマエが後なんだから、黙って待ってりゃいいんだよクソババァ!(お互い様)
まーただお風呂場で
子「パパむっちゃでかいやーん!」
親「 ・・んなことあらへん。」
というやりとりでウケたり
「きょうはいい日だね!」(3歳くらいの子)
と言ってたりするのを聞くと、関西人すげーと思いました

金沢は全く問題ないです
駅見た時「あ、見たことある!」といい感じのデザインに感動
機能的にはよくわからないけど・・
今年もよろしくお願いいたします!