騒がれた当時、「1時間並んだ」とか書かれてたので、
ほとぼりが冷めた頃行こう、と思って行ったら・・ホントに冷めてたw
平日夜というのもあったんだろうけど、二人しか見てない。
しかも1人は店員かよくわかんない感じで、カレーすら食べてなかった( ゚-゚)
そんなこんなで、2分くらいで買えてしまったけど、
食後だったので当日は食べず冷蔵保存。次の日改めて見たら、でかいw
600gくらいあるというので、試しに量ってみたけど・・
2食分にもなろうかという量で、これで200円なのはさすがに安いと言わざるを得ない。
味は「クセのない普通を目指した」とよく書かれてるけどその通りで、
特にまずいともうまいとも普通の味で、しいて言えば、ひとんちのカレーを食べたような気分?
また遊びに行って出てきたら、いただこうかなという・・
可愛い子の家だったら「おいしい」って言っちゃう!
食後にもいただくものがあるかもだけど( ゚-゚)
ただこういう過度な安売りは、店員さんの負担を考えてしまう。
200円ってのはホントに原価の研究で、店員は優遇されてないだろうね。
ここの店は、足の調子が悪そうな人が一生懸命働いてて、なんか・・
ココイチとかでのうのうと働いてる学生とかは見習った方がいい。
絶対ソッチの方がいいぞ( ゚-゚)