千葉に景色のいい感じのトコがあったので思い立って行ってみた。
フラっとノープランで行こうかと思ってたけど、つい高速道路の料金とか調べてみる。
片道だいたい100km、高速使って1時間半2000円くらいだったけど、
燃費いいし時間もあるし下道で行ってみるかな~と挑戦してみたけど、下道100kmは3時間くらい・・
眠くなったら高速乗ってSA行こうかな~と思ってたけど、テンション下がる事なく現地入り。
朝6時くらいだったけど、8時まで駐車場が使えず露頭に迷った。
コンビニに寄ったら、やたら元気なおじいちゃん店員が話しかけて来た。
オーナーかもしれないけど昔の人はホント働き者だなぁ。
元気の無いおれは鬱かも知れんとか思ったりするけど、人に言うとだいたい「絶対大丈夫」とか言われちゃう・・
繊細な僕はコンビニの駐車場じゃ仮眠できないけど、軽く仮眠を試みる。
クルマのドアバタンバタン音とか隣のバスがブロロロ~とか、もう明るいし全然寝れる気しねぇ・・
とか思いながら横になってたら「ウウ~」と鳴り響くサイレン音。
今日に限ってなんで防災訓練とかしてるんだろう・・
コンビニ前にはジェットスキー的なのを積んで来たウェーイ系の人々がたむろし、
その連れと思われる女の人が、エロい感じのやたらいい匂い・・
なんかギャル系もありかも・・とそんな煩悩にまみれたままお寺へGo!
現地に着いたら、先程のコンビニで見かけたにーちゃんが居て、
同じく一人旅っぽくカメラを抱えて歩いて行くので、かぶってるな・・と時間をズラす。
他人を見て気づくけど、やっぱ一人旅は悲しく見える。
景色見て終わりだろと思ってたけど、意外と見て回れるところが多く、
半袖短パンという軽装で来てしまったのがアダとなり、虫や葉っぱのせいか足が痒くなる。
指に謎の痛みも走り「何かに刺された?」とか思ったけどそのうち治った。
「地獄のぞき」は一番上にあるため、登って行くのが一番の地獄。
年的に体力かなとか思ったけど、睡眠が全く足りてないのもあるし、
よくわかんないけど、病気じゃないかってくらい息切れしてビビった。
そんな思いをして覗いた地獄はなかなか良いものだったけど、
こんな写真を撮ってもらうには誰かと一緒に行かないといけないという。
この撮影場所からあっち側へダッシュしても2分くらいは掛かる。
タイマーセットとかできなそうだし、そもそも盗まれそうだし。
一人旅の切なさをこんなところで感じてみた。
ちなみに被写体は例のにーちゃん。おれの写真持ってたら下さい!
あとは下り?なので、登ってくる人に「ドンマイ」と思いながら、あれこれ巡ってみた。
せっかくなので全部見てやろうと巡ったけど、よくもまぁこんな所に作るな~という感じ。
この仏像は日本一のでかさらしく、奈良の2倍以上はあるらしい。
けど、比較するものが無いとわかりにくいよね・・
一人旅でうまく自撮りをするには・・恥ずかしさを捨てるしかないのか( ゚-゚)
■鋸山 日本寺 公式サイト