【要件】
先生、接続がしたいです・・
【機能】
・11ac
・ビームフォーミング
・ギガLAN
3000円くらいのはどれかしらの機能がケチられてるけど、スマホとかをWi-Fiで繋ぎたいだけならそれでいいかも。
5000円くらいのは数字的にちょっと速く繋がるかな? と、体感的にはわからないレベル。
売り上げランキング: 426
働かない人は、いかに働かすかを考えてるので間違いない( ゚-゚)
買うまでに結構細々とやってたので、以下怒りのメモ。
ある朝突然、無線ルーターが壊れる。
起動してるのかもわからないくらいランプがうっすら付いていて、ネットワーク的には応答なし。
リセットスイッチも効かないような、数年使ったとはいえ結構見事な壊れ方。
これはダメだなと価格.comの売れ筋から候補を探すと、バッファローとNECの2択かな?と。
口コミ見るとどっちも微妙で、NECの方が良かったけど発売が2014年と古いので、バッファローを選んだら見事にハズれた。
買って設定して、しばらく使ってたら無線LAN切断。
うーんと思いながらしばらく使ってたらまたもや切断。
なんかおかしいとログを見てみたら「ネットに繋がってませんよ~」みたいな怪しげな動作をしてたので、
前の壊れたのもなんかネットのせい?(基本ありえない)とか思ってみたりしたけど、
夜まで経っても改善されないので、これはもう返品しようと誓う。
Amazonへの返品は着払いで宅急便で送りつけるだけなんだけど、
「お客様都合」だと着払い代を引かれるとか書かれてたので、
念のため(頑張りましたアピール)サポートにメールをして、証拠を残してAmazonへ返品手続きを進める。
サポートからの回答でバッチリ直ったら使ってもいいかな?と思ってたけど、
「ルーターを再起動するとログが初期化されます」という一文が書かれており、
てことは、「起きてる間や寝てる間に、勝手に再起動してるんか(ネットが切れる)」という事実が発覚し、怒りのヤマト召喚(返品決行)
返品した今だから言うけど、そんな消えちゃうログを見ながら、
毎回NTPの同期(時刻を合わせる仕組み)でエラー起きてんな~と思って、
NTPサーバーを変更してもダメだったけど、どうせログ消えるんだしNTPサーバー使わない、とやったら安定動作したw
2016/01/01 00:00:11 NTP NTP Connection Failed => Hostname: ntp.jst.mfeed.ad.jp僕は初期からこんな状態だったのでサクッと返品したけど、
2016/01/01 00:00:11 NTP NTP Server Start
2016/01/01 00:00:11 BOOT Boot up successfully!!
2016/01/01 00:00:11 DHCPS udhcpd (v1.12.1) started
2016/01/01 00:00:08 NAT cleanup /proc/net/nf_conntrack
時限式でこんな状況になってしまった方は、そんな方法を試してみてはいかがでしょう。
検索対策に・・ごみの名は → バッファロー WHR-1166DHP3
あとはヤマダ電機で聞き込みをしたら、「工事業者さんはNECを勧めてますね~」と言ってた。
NECのAtermにしようと思ってたのでそれはよかったけど、
店頭は2000円くらい高かったので、ネットで買おうと引き返す。
ただ、口コミがあまりよくないのと、機能が微妙なのと古いのとで、
他に何かないかな~と探した所、タイトルの機種を見つけたのでこれだと即買い。
しばらく使ってるけど、ログがなくなったのが唯一気になったくらい。
NECのもそうだけど、イマドキの家庭用ルーターはログが残らないっぽいのが主流?
バッファローのはログがあったおかげで、早めに返品に踏み切れたわけだけど・・
メーカーとしてはやはり残さなくなるのが主流になりそうなw
返品してから届いた方は簡易梱包すぎて、Amazonさんの「もう返品させない」意志を感じた( ゚-゚)