退職したらまず保険と年金を切り替えましょう。
投稿日:
切り替えに必要な証明は、言わないと出ないしすぐ貰えないという
得にならない事したがらないのはわかるけど
びっくりするくらい組織は冷たいです!
いつかホットな組織を作りたいもんだ?(自身のやる気待ち)
すぐ次の職場があるなら
そっちに切り替えればいいんだろうけど
次が決まってから辞めたことがないのでわからないw
ということで、国民健康保険に切り替えるには
下記書類を持って、最寄りの区役所なり市役所なりへ
・退職証明書(退職日を記載)
・身分証明書
退職証明書は離職票でもいいんだけど
離職票は即発行されないので……
会社の保険証と引き換えに、退職証明を発行してもらうのがよさげ
会社の保険を延長っていうのもあるんだけど
全額自分の負担になるのでお得さがないし
辞める時はお互いすっきりしたいから、それもやったことないw
あとは年金の切り替えとか免除とか
これも自分でやらないと誰もやってくれない
特に退職してお金ないとかの人は
きっちり免除申請までやっといた方がいいです
未払いと免除は、同じ0円でも大きな差が……
年金免除申請はこれらの書類が必要
・離職票
・年金手帳
離職票が必要なので
健康保険を最速で切り替えた場合
別の日になってしまうかな
離職票は法的に?「14日以内に発行しないとダメ」みたいなのがあるので
健康保険も半月使わない、って事であれば一緒に。
あと失業保険の申請もした方がいいけど
今回、保険出るほど働いてなくて…… エヘ
スポンサーリンク
執筆者:ore